コーセー米肌 ライスフォースとどう違う?!

コーセーからは発売されている米肌は「ライスパワーエキスNo.11」を配合しているスキンケアです。

ライスパワーエキスを使用している基礎化粧品って他にもいくつかあるようですが、米肌とよく比較されているのが「ライスフォース」というブランド。

(こちらも商品名に「ライス(rice=お米)」が入っていますね!)

ブルー系の容器に入っているのも似て見えたりするので、余計にどっちがいいのかな?なんて考えてしまいますよね。

一番分かりやすい違いは「値段」じゃないかと思います。

ずばり!米肌の方が1,000円~3,000円ぐらい安いです。

なのでコスパを重視する方は米肌の方が合っていると思います 😳

で、同じ成分を使っているのに米肌はどうしてちょっと安く販売できるのかというと、ライスパワーエキスNo.11を使用している量が少ないという点があると思います。

ライスフォースの公式サイトを見てみると、化粧水と保湿クリームは40%、美容液には50%ものライスパワーエキスが入っているんだそうです。

米肌の方はエキスの割合については特に触れてないですね。

ちなみに、ライスフォースは化粧水、美容液、クリーム全てが「肌の水分保持能を改善する」という効能がついていますが、米肌の方でこの効能がついているのは美容液だけなんですよね。

この点が比較するうえでとても分かりやすいのではないでしょうか?

ライスフォースの目玉は何といってもがライスパワーエキスなのに対して、米肌の方は大豆発酵エキスや乳酸菌発酵エキスなどの保湿成分も入っているので、どちらが合うかは正直使ってみないと分からないのではないかと思います。

お値段の面でもう一つ、分かりやすいのがトライアルセットです。

米肌は14日間分で1527円なのに対し、

ライスフォースは30日間分で3850円となっています。

お試しの段階でも、米肌の方が手を出しやすい価格帯になっていますよね。

どちらもお得な割引率ですし、魅力的なおまけもついています。

本当は両方試してみるのが良いと思うのですが、とりあえずは気軽に試せる米肌からチャレンジしてみるのも良いのではないでしょうか 😀

新しいスキンケアって使う時に本当にワクワクしますし、こんなドキドキワクワクも美容には良い影響を与えてくれるんだそうですよ!

いつまでも美しくときめいている女性でありたいですよね!

関連記事

米肌の定期便って解約できる?

コーセー米肌 人気なのはどのアイテム?

コーセーから発売されている「米肌(まいはだ)」について色々とご紹介しています。

米肌は、『乾燥毛穴が消えた』とか『本当にすっぴんで歩けるようになった!』という口コミがたくさんあるのですが、たくさんある米肌製品の中で一番人気なのはどのアイテムなのかな?なんて不思議に思ったりしませんか?

米肌をラインで揃えて使えている人はそうでもないかもしれませんが、予算の関係で1つ2つ選んで購入したい人にとっては、今ある肌悩みを一番解決してくれるような人気アイテムを手に入れたいですよね。

そこで、米肌の中で人気のアイテムについて調べてみました 😀

米肌公式サイトによると、人気ランキングは次の様になっているそうです。

米肌 人気ランキング!
1位:化粧水

2位:つやしずく コンシーラー

3位:美容液

 

私達が今注目している米肌シリーズでは、化粧水が堂々の1位を獲得していますね!

化粧水はややとろっとしている液体で、肌に浸透した後はもちっとぷるっと潤うと話題です。

化粧水だけでも保湿感を感じている人も多いので、その辺の使い心地も1位獲得に寄与してるんじゃないかと思います。

2位のつやしずくですが、こちらは米肌の中でもパウダーやファンデーションといったベースメイクのシリーズとの事です。

スキンケアコンシーラーは肌悩みに合わせて塗るだけで理想の肌に近づけてくれると話題になっているそうで、「シミ・そばかす」「小じわ・ほうれい線」「目の下のくま」「くすみ」にアプローチできる4つの色が揃っています。

こういった肌悩みにもスキンケアでのアプローチは可能なのですが、効果が出てくるまで即効隠してくれるコンシーラーはとても便利ですよね。

3位は米肌の美容液。エッセンスは「医薬部外品」の指定を受けていて「肌の水分保持能を改善する」という効能もあります。

米肌はどれも気に入って選びきれない!というような方は、公式サイトが発表している人気ランキングも参考にしてみると良いと思いますよ!

関連記事

米肌の定期便って解約できる?

コーセー米肌 定期便は解約できる?

たくさんの通販コスメが採用している「定期コース」や「定期便」というシステムをご存じですか?

自分が気に入った製品を定期的に自動で受け取れるのが一般的な定期便の定義でもあるんですが、定期便ならではの割引があったり送料が優遇されたりする特典もついていたりします。

実はここまで見てきた米肌にも「定期お届け便」があり、お得に米肌を続けることができるんですよね。

米肌は割引という形ではなく、初回、4回目、7回目...と3回に1回の割合で本品がもう1個もらえるという特典が付いています。 😆

 

1個買うと1個タダって良く聞く割引方式ですが、化粧品でこれをやっているメーカーさんってそんなにないのではないでしょうか?

米肌は「値段が高い」という声も割と多く出ていますが、1個タダで届いたらすごくお得で嬉しくなっちゃいますよね!

この特典目当てで米肌を定期購入している人も多いみたいです。

ただし、ちょっと気を付けておきたいのが解約条件。

米肌の定期は3回受け取ってからの4回目から解約することが可能だそうです。

という事は、3回までは受け取りの「縛り」があるんですね。

なので、解約はできるんですが、出来る時期が3回受け取り後という点は、定期便を始める前に知っておいた方がいいと思います!

解約の条件を満たしていれば、あとは電話から簡単に解約できるそうですよ。

米肌定期の解約 電話連絡先
コーセー コミュニケーションセンター

TEL 0120-018-169 (フリーダイヤル)

受付時間 10:00~19:00 (年末年始以外年中無休)

10時から11時までは電話が混み合う傾向があるみたいです。

定期便の解約については公式サイトに割と大きく分かりやすく出ていると思うので「3回縛りがあるなんてしらなかった!」という人はそんなにいないみたいですね。

ほとんどの方がトライアルセットで先にお試ししているみたいなので、お試し中に3回続けられるかどうかも考えておくと良いでしょう。

1個タダでもらえるという特典があるので、肌に合っている様であれば3回続けて4個手に入れた方がお得ですし、たっぷり使える分肌にも良いかもしれませんね!

関連記事

米肌のお得なトライアルセット情報!

コーセー米肌 どの店舗で売っているの?

コーセー米肌についてご紹介していますが、読み進んでいくうちに『今すぐ買いたい!』という気持ちになってきたりしていませんか?

こんな素敵なスキンケアなら、今日にでもお店に行って買ってみたいな、なんていう気持ち、私は良くなります 😳

なので、今日は米肌を販売している店舗の情報をお送りしたいと思います!

米肌はドラッグストアで売られていると思っている人もいるみたいですが、実は米肌、おなじみのマツキヨなどでは販売していないんですよ。

ドン・キホーテやショップインといったバラエティショップでも取り扱いはなく、通販のみなのかと思いきや、実はアットコスメストアで売られているんです。

アットコスメストアは、スキンケアに興味をお持ちの方なら聞き覚えがあるかもしれませんね。

アットコスメは日本最大級の口コミサイトで、色んなスキンケアを使った人が自分の口コミや感想を投稿しているサイトです。

最初はコスメの口コミだけだったみたいですが、食品や家事グッズなどの口コミもあって読んでいる内にあっという間に時間が過ぎてしまうような、面白いサイトです。

そんな口コミサイトが化粧品類を販売していて、そこで米肌も取り扱いがあるそうなんです。

アットコスメストアは日本中にかなりの店舗があるのですが、米肌を取り扱っているのは以下の7つのお店だそうです。

  1. @cosmestore TSUTAYA 函館蔦屋書店(北海道函館市)
  2. @cosmestore ルミネエスト新宿店(東京都新宿区)
  3. @cosmestore 上野マルイ店(東京都台東区)
  4. @cosmestore ルミネ有楽町店(東京都千代田区)
  5. @cosmestore ルミネ大宮店(埼玉県さいたま市大宮区)
  6. @cosmestore 名古屋 タカシマヤ ゲートタワーモール店(愛知県名古屋市中村区)
  7. @cosmestore TSUTAYA EBISUBASHI店(大阪府大阪市中央区)

米肌は、大きな都市のアットコスメストアに置いてあるんですね。

とはいえ、こちらのお店に実際に行ける方は限られているかもしれません。

また、この7つのお店には米肌の商品が何種類もある訳ではないので、どういったアイテムを取り扱っているのかは前もって確認した方が良いみたいです。

私の住んでいる地域にはアットコスメストア自体が無いので、購入は通販からになりそうです。 🙁

 

関連記事

米肌の成分どんな成分から出来ているの?

米肌のお得なトライアルセット情報!

コーセー米肌 お得なトライアルセットがある!

 

新しい基礎化粧品を使ったらかぶれてしまい、挙句の果てに皮膚科へ通う事になりひどいめにあった!という話を聞いたことがありますか?

これはかなりひどいケースの様ですが、化粧品を変えたとたんにニキビが出たり、赤くなったり、また痒みや刺激を感じるという事は実際にある事みたいです 😯

なので興味を持ったスキンケアがトライアルセットを販売していたら、まず通常サイズを購入する前に「お試し」をした方が無難ですよね!

トライアルセットは通常サイズよりは少ない量なので、万が一の場合のリスクを最小に抑える事が出来ますし、大抵のトライアルセットは「かなりお得な金額設定」になっています。

米肌も例外ではなく、約2週間分使えるお試しセットが1527円で発売されています。

米肌のトライアル潤い体感セットは税込みで1527円との事ですが、実際にこれだけのアイテムでこの量を買うと

6551円の価値があるそうです。

やはりコーセーの商品だけに、現品はなかなかの高級品なのかも 😛

ちなみにセット内容は、①せっけん②化粧水③美容液④クリーム⑤シートマスクの合計5点。

化粧水シートマスクは非売品との事なのでプレミア感が大きいですね!

通販コスメはお試しセットが定期コースの初回となっている物も最近よく見かける気がします。

定期コースに加入している事を後から知って、2回目のお届けを受け取らざるを得なかったり、慌てて解約処理をしたりするケースもあるみたいですね。

米肌の場合はトライアルセットが本当にお試しの1回買い切りなので、続けるかどうか即座に決めなくても良いんですよね。

トライアルセットには現品購入時に使えるお得なクーポンが入っているという情報もあるので、やはり現品をいきなり買うよりお得です!

米肌は肌潤化粧水に注目している人が多いみたいですが、「せっけんの泡立ちと洗い上りのスッキリが予想外に良かった!」とか「やっぱり肌改善できる美容液はすごい実力」なんて声もあるので、ラインで試せるトライアルセットは便利でもありますね。

米肌のトライアルセットは早速情報収集してみてくださいね!

関連記事

米肌の口コミはどう?

コーセー米肌 どんなコスメなの?~成分編~

30代、40代に特に人気と言われている米肌。

そのネーミングから、お米のエキスを使っているという事が分かりますが、お米の何がそんなに肌にいいのかな?と疑問に思ったりしませんか? 🙄

お米は私達日本人の大切な主食ですが、美容にいいなんて話を聞いたことないという人もいらっしゃるでしょう。

そこでこのページでは米肌の成分から、その特徴について見て行きたいなと思います。

 

 

米肌のお米エキス「ライスパワーエキスNo.11」

まず、米肌の一番の特徴であるライスパワーエキスNo.11について見てみましょう。

この成分は実は伝統ある造り酒屋さんがお米の可能性について研究している中で開発した成分だそうです。

酒屋さんはお米を原料にして日本酒を作っているので、当然の成り行きと言えばそうかもしれませんが、日本酒を造り続けるだけでなくお米を科学的に研究するという情熱がスゴイですよね。 😯

さらにすごいのは、ライスパワーエキスNo.11には「皮膚の水分保持能を改善する」という効能があるという事。

付けてみてなんとなく肌に良い、という訳ではなく、肌が改善されるという事が科学的に実証されているんですね。

米肌の美容液は「医薬部外品」や「薬用」という表示がありますが、これは肌改善できるという証拠でもあるんです。

(美容液以外にもライスパワーエキスは保湿成分として配合されています)

米肌の美容液を使った人からはこんな口コミも投稿されています。

★★★★★
初めて使った時から肌がピーンとして潤うのが良く分かりました。

ライスパワーエキスNo.11は、減ってしまったセラミドを増やして、肌が自分で潤えるようにしてくれるそうです。

セラミドを増やしてくれるスキンケアなんて初めて知りました!

ちょっと不摂生しちゃっても米肌があれば翌日にはぷるんぷるんの肌にしてくれます♪

セラミドって肌の中にあるので目には見えないんですが、やはり肌の調子が明らかに良くなった実感があるみたいですね。

ライスパワーエキスNo.11は人生のうちで一度は使っておきたい美容成分と言えるでしょう。

コーセー米肌 評判口コミ大解剖!

コーセー米肌はライスパワーエキスNo.11を配合し、肌の乾燥や乾燥からくる様々なお肌トラブル(毛穴など)に効果的と話題のスキンケアです。

米肌をお試ししたいなーと思っている方が一番気になっているのは実は「口コミ」ではないでしょうか?

何か物を買う時、私達は「すでにその商品を使っている人の意見や感想」を重要視しますよね 😛

評判の悪いものは買いたくないし、良い評価がたくさんついている商品には自然と信頼もおけますよね。

そこで記念すべき当サイトの1回目はコーセー米肌の口コミについて見て行きたいと思います。

 

米肌の口コミ

 

★★★★★
季節が冬に向かっていく中、仕事のストレスも重なって肌がものすごく乾燥してしまいました。

午後にはもう皮むけしてしまうような状態で、油分の多いクリームを塗るとニキビがでてしまうし、潤いが足りないとまた肌荒れする、、、を繰り返していました。

そんな時SNSで見かけたのが米肌です。

ライスパワーというお米のエキスは使ったことがないし、なんか自然な感じで良い印象を持ちました。

これならセラミドが増えていいかも、と思ってトライアルセットを申し込んだところ、べたつかないのに一日中保湿してくれるのにビックリしました。

塗り心地がさっぱりしている分、本当にこれで保湿できるのかちょっと半信半疑だったんですが、朝付けて夜帰ってくるまでしっとりが続いていました!

油分でベタベタする保湿とは全然違って快適です。

基礎化粧品を変えるとこんなに違うんだと感動しました。

予算の為、せっけん以外の現品を揃えたいと思います。

―――20代、乾燥肌の口コミ

★★★★★
今まで使っていたスキンケアが合わなくなってきたので、何か新しい物にしようと物色していたところ、米肌が目に留まりました。

コメエキスって自分には新しかったので使ってみたくなりました。

調べたら2週間分のトライアルセットがある事が分かり、お得になっていたのもあって早速購入しました。

無香料の様ですが、なんとなくお酒の様なアルコールの様な匂いがかすかにしました。

化粧水はちょっととろみのあるタイプで、今まで使っていたのがサラサラタイプだったんですが、化粧水だけでも保湿が出来ている感じがすごくありました。

さらにエッセンス、クリームと重ねていくと、大分潤ってきます。

今まで使っていたのよりも明らかに油分が多いみたいですが、この位の保湿が必要だったんだと気が付きました。

重たい感じが気になりましたが、ちゃんと潤っている為肌にも透明感が出てきた感じです。

どれを現品リピするか考えています!

―――30代 乾燥肌の口コミ

 

コーセー米肌の口コミでは、広告通り「保湿」ができるという意見が多く見られました。

スキンケアを変える事で今よりもっと理想的な肌に近づける可能性があるので、興味を持ったらお試ししてみると良いですね。

アットコスメでは高い評価を得ている米肌ですが、ネガティブな口コミもいくつかありました。

コーセーの化粧品が気に入っているので、お米の成分を利用した米肌も使ってみました。

ラインで試せるお試しキットを使用したのですが、ぼつぼつとしたニキビ?吹き出物?が出ました。

どんな化粧品も問題なく使える丈夫な肌だと思っていたんですが、米肌は何故か合いませんでした。

いきなり大きいサイズを買わなくて正解でした。

―――40代 混合肌の口コミ

美容成分でも人によって合わない反応が出たり、または肌のコンディションがあまりよくない時に新しいものを使うとニキビや吹き出物、かゆみや赤みが出たりするみたいですね。

最初はお試しサイズを買って使った方がセーフですね 😳

コーセー米肌の詳しい口コミ情報はこちら!